ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2008年11月09日

Zeal柏木vs首藤vs狂的

11/9 群馬県:宮城アングラーズヴィレッジ 【曇りでトテモ寒かった】

Zeal柏木vs首藤vs狂的Zeal柏木vs首藤vs狂的Zeal柏木vs首藤vs狂的
今日は超ぉ久しぶりにMAVに!決して遠いエリアじゃないんだけど、濁ってるエリアが苦手な狂的KOJIは、ついついクリアな場所に逃げがちでしてガーン 開門1時間前の5時に着くと、先に並んでる人は4人だが、続々とお客さんがやってきた。後にスタッフから「ZEAL系のイベントなんす」と聞いて納得。どうりで皆さんハイテンションなワケだw

釣り座は自販機前、吐き出しから左に5番目・・・つまり?先客順に吐き出しから左へ埋まった格好。カナリの好ポジションなハズだが、朝イチの「いらっしゃいませラッシュ」が皆無!!たしか30分で1匹とか(笑タラ~

でも、ボスの部屋に書かれてた「数を追い求めるのもイイけど、漁師じゃないんだから」みたいなニュアンスには狂的KOJIも烈しく同意なワケで、朝は釣れなくても焦らなかった。むしろZEAL系の方々のハイテンションに笑わせてもらった。やっぱカシワギさん面白いわぁ(笑) 釣りは楽しんでナンボやね~

首藤さんのデスロール使いは流石だった。今日は魚が沈んでたから、厳しかったみたいだけど・・・レクチャーも丁寧で、イケメンで、釣りウマ。もう、狂的KOJIを超えてるね彼はw デスロールの狂的オリカラの日も近いんじゃね?

と、まぁエラそうな事書いてますけど、MAVのボスとのコーヒーカップは瞬殺で負けたけどねタラ~
数は気にしないと先述したけど・・・夕方に50匹を釣ったとこでヤメ。そのうち銀ジャケは10匹くらいかな~。

タックルデータ

ロッド:RodioCraft 999.9マイスター60UL
リール:EXIST-STZ2004
ライン:アドバンス3lb
ルアー:NOA 1.8gなど

ロッド:神風
リール:ルビアス2004 狂的チューンw
ライン:サンライン エリアLE 3lb
ルアー:ドーナ2g(ナントカ金)



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:10│Comments(7)トラウト
この記事へのコメント
うわっ!カワシギさんが・・・
元ZEAL信者の自分としてはビックリねた(汗
居ると知ってたらCDジャケット持って遊びにいったのにorz

サインくださ~い!ってw
Posted by よっち at 2008年11月09日 23:15
>ボスの部屋~
明日のネタのつもりだったが・・・先越された(^^;)でも同じく同意w

少し前に世界のベタナも同じようなことを番組で言っててハッとしました。近頃の自分はいかんなぁと。

明日はMAVでマイゲーム(笑)いてきまノシ
Posted by マイク at 2008年11月10日 00:18
首藤武蔵のハンドメイドルアーの作り方の本、持ってる!



完成させた事、無いんだけどね。(笑)
Posted by すさのおすさのお at 2008年11月10日 03:41
先日はせっかくお誘いいただいたのにパパの日でお付き合いできずに申し訳ありません。

BOSS部屋>見習いも皆様と同じで、あの方向で賛成です。

狂様には少し前に、もう少し突っ込んだ内容をお話したことがありましたが、見習い的な見解ではおそらく来シーズンの始まりでは・・・って思っていましたが現実はどうやら今年がいろんな意味での元年と言うことみたいですね・・・

自分が言うのはおこがましいのですが、釣場様、釣具屋様、アングラーがお互いの意見を交換できる場ができればよいのですが・・・

「昔は一日で100匹リリースしてたんだよ・・・」なんて事を後世に話すような未来が来ないことを祈りたいものです。

長文失礼いたしました。
Posted by 見習い at 2008年11月10日 13:23
寒い中パワフル~~ですなww

赤城にいたのですが寒かったですよ
釣りではないですけどね(汗)
娘っ子デーでしたので高原いましたです

裏山C~~かぎりでございます

あっ・・・あの日ビックウエーブ到来で没にw
なので今度はいつ釣行なんだ~~~です
Posted by wakaba at 2008年11月10日 18:51
1尾が釣りたい。
数が釣りたい。
大物が釣りたい。
こだわりで釣りたい。

釣りをしてれば誰でも通る道ですが、言って解かる
訳でもなく、自分が通った道を振り返った時に感じること。

ひさしぶりにルアーをやってみました。管釣りですが。(笑)
数は気にしないけど、バラシは悔しいですね。

KOJIさんの釣行記を参考(脳内師匠)にして、春先までやってみようと思います。
Posted by 日之出屋 at 2008年11月10日 19:26
>>よっちん
前の日にメールしただろーが、カス!俺が予定を聞く時は釣りの誘いだと思えよwww
濃いズイーラーが沢山来てたよ。カシワギさんもハジけてて面白かったさぁ(^^)

>>マイクさん
数釣りも通る道っす!逆に言えば、通らないとダメだし(笑)
それを経験してトーナメントに行くもヨシ!です。釣りのスタイルは人それぞれですからねん。

>>すさのおさん
その本にサインを書いてもらってる人がいましたよ・・・貴重なムックですね。
自分も大昔にHMKLをコピってましたから、未完成な気持ちわかりますwww

>>見習いクン
ヒトコト言わせてもらえば、カンツリのムーブメントはバス釣りのように大きくなってない。もっと言えば関東だけでしょ。
そう言った意味でも、やっぱり大事なのは箱の方向性。雑誌メディア主導より、今は箱が主導な気がします。
確かに釣れたほうが楽しい~けど、行くまでの景色とか、現地のオイシイご飯とか。釣り仲間との会話とかさ。視野を広くしないと業界もろとも共倒れだぜw

>>wakaba嬢
ボク、晴れ男ですよ!もし参加してたら、ベタナギだったと思いますwww
それにしても群馬は寒かった。ナメた格好で釣りしてたんで、今日は筋肉バキバキですわぁ(涙

>>日之出屋さん
Blog見てます(^^) ヤフーのIDが必要なんでコメントを残せずに居ますが・・・
元田さんは追尾~捕食が丸見えですから、修正がしやすいです!バラシの原因は8割がた針だと思ってもらって結構です。
このへんは「鮎師」なので直感的に理解されてると思いますが(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2008年11月10日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Zeal柏木vs首藤vs狂的
    コメント(7)