2009年10月18日
元田養鱒場 チビ桜鱒まつり
11月18日 埼玉県:元田養鱒場 【 晴れ / ι(´Д`υ)アツィー 】
秋は海!って事で、毎日のように相模湾のカツオ・イナダの釣況を追ってたけど、高低が烈しくて埼玉から出かけるにはリスクが高すぎる。こんな時はお財布の中身を温存するべく、土日は寝て過ごそうかとも思ったが・・・
自分の駄サオと精子は女の生理周期にコントールされても、週末Anglerを師と仰ぐ狂的だけに釣竿は毎週出さんと!そう思ったのは朝7時w
この時間からビンゴな釣り場は・・・そう、元田養鱒場!急な釣行だけに、ラインは春に巻いた時まま、ネットを積むのも忘れ急いで向かった。偶然にも途中でaratakaクンに遭遇。お互いに『急に時間が空いた』ようだw
4時間券で入場し、先ずは美蝉から(セミTOP)始めるも、遊ばれるだけで食わないので、元田さんのド定番であるマーシャルの0.9gで表層引き。
釣れるけど、更なるツボを探ってローテーション。エフドラッグ、クローザー、NOA・・・何故かALF0.8gにした所でハマった。魚鬼(イトウ)まで飛び出して『やっぱALFは永遠の定番だな!』と再認識。
暑くなり魚がフラフラ浮いたらクランクの出番。それも、底をゴトゴト早引きするくらいがイイ。さすがに桜鱒は釣れないけど、元気で太い虹鱒ちゃんのアタックが楽しめますよ! 今日の釣果は4時間で32匹でした
タックルデータ
ロッド:RodioCraft 999.9マイスター60UL
リール:EXIST-STZ2004
ライン:ファメル エリアスタイル 3ポンド
ルアー:零黒DEEP、エフドラッグ、マートー(笑)

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!

自分の駄サオと精子は女の生理周期にコントールされても、週末Anglerを師と仰ぐ狂的だけに釣竿は毎週出さんと!そう思ったのは朝7時w
この時間からビンゴな釣り場は・・・そう、元田養鱒場!急な釣行だけに、ラインは春に巻いた時まま、ネットを積むのも忘れ急いで向かった。偶然にも途中でaratakaクンに遭遇。お互いに『急に時間が空いた』ようだw

釣れるけど、更なるツボを探ってローテーション。エフドラッグ、クローザー、NOA・・・何故かALF0.8gにした所でハマった。魚鬼(イトウ)まで飛び出して『やっぱALFは永遠の定番だな!』と再認識。
暑くなり魚がフラフラ浮いたらクランクの出番。それも、底をゴトゴト早引きするくらいがイイ。さすがに桜鱒は釣れないけど、元気で太い虹鱒ちゃんのアタックが楽しめますよ! 今日の釣果は4時間で32匹でした

タックルデータ
ロッド:RodioCraft 999.9マイスター60UL
リール:EXIST-STZ2004
ライン:ファメル エリアスタイル 3ポンド
ルアー:零黒DEEP、エフドラッグ、マートー(笑)

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 15:47│Comments(6)
│トラウト
この記事へのコメント
元田さんではよくイトウを釣っていらっしゃいますが、なにかコツでもあるのでしょうか?
私の場合、イトウは永遠のテーマになりつつあります。
私の場合、イトウは永遠のテーマになりつつあります。
Posted by yotarizm at 2009年10月18日 17:27
更なるツボってところがスゴイ。
泳がせで掛かるけど、泳ぎを変化させるって感じかな。(鮎です^^)
見釣りを極めれば、百釣り危うからず。
ってか、元田さんに慣れると、魚が見えてないと
釣れる気がしなくなります。(笑)
泳がせで掛かるけど、泳ぎを変化させるって感じかな。(鮎です^^)
見釣りを極めれば、百釣り危うからず。
ってか、元田さんに慣れると、魚が見えてないと
釣れる気がしなくなります。(笑)
Posted by 日之出屋 at 2009年10月18日 19:58
照れるなぁー(´~`ヾ)
Posted by 隔週末あんぐらー at 2009年10月19日 20:18
元田童貞の見習いです。
今度連れてってくだしゃ〜・・・
しかし、生理周期の部分はまさに見習いにとっても今一番のテーマ・・・
今度連れてってくだしゃ〜・・・
しかし、生理周期の部分はまさに見習いにとっても今一番のテーマ・・・
Posted by 見習い at 2009年10月19日 21:14
>>yotarizmさん
コツは魚鬼(イトウ)の眼前にルアーを引くこと(笑)
追って食うと言うより、眼の前の何かを食う魚だと感じてます・・・
>>日之出屋さん
おっしゃる通りで・・・元田さんみたいなクリアなポンドは、お魚のルアーの趣向が丸わかり!
自分、1投どころか、半引きで見切りますw だからマッディなポンドだと、まるで釣れる気しない・・・
>>隔週兄さん
師と仰ぐからには、隔週で自分の愛竿(皮付き)を出してるのでしょうね!?
アドバンみたいに、毎回中折れじゃダメっすよwww
コツは魚鬼(イトウ)の眼前にルアーを引くこと(笑)
追って食うと言うより、眼の前の何かを食う魚だと感じてます・・・
>>日之出屋さん
おっしゃる通りで・・・元田さんみたいなクリアなポンドは、お魚のルアーの趣向が丸わかり!
自分、1投どころか、半引きで見切りますw だからマッディなポンドだと、まるで釣れる気しない・・・
>>隔週兄さん
師と仰ぐからには、隔週で自分の愛竿(皮付き)を出してるのでしょうね!?
アドバンみたいに、毎回中折れじゃダメっすよwww
Posted by 狂的KOJI at 2009年10月19日 21:16
>>見習いクン
先ずは基礎体温!んで、ゴム・ピル・・・それくらい完璧に操らないと、俺のザーメンは博多トンコツばりに濃いからw
元田さん、行く?ミリ単位のレンジコントロールが必要。お前さんに向いてるかもな(笑)
先ずは基礎体温!んで、ゴム・ピル・・・それくらい完璧に操らないと、俺のザーメンは博多トンコツばりに濃いからw
元田さん、行く?ミリ単位のレンジコントロールが必要。お前さんに向いてるかもな(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2009年10月19日 21:20