ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年05月16日

イワナ!元田養鱒場

5月16日 埼玉県:元田養鱒場 【 晴れ 】

イワナ!元田養鱒場今日は4時起きして荒川玉淀でカワウの追い払いに参加。隠れキャラの俺様に恐れをなしたか、カワウは飛んでこず・・・8時には元田さんへテヘッ
午前が空いているとHPに書かれてた通り、先客は常連のイトウハンター師のみ。元田養鱒場を二人ジメ!憧れのプール対角線引きが出来るw

朝の高活性タイムはトップで遊ぶ。以前、izumiさんMAVで買ってきたハンドメルアー・・・右に左に綺麗にスライディング。見た目も美しい、動きも艶っぽい、動かしてるだけで嬉しくなるルアーだ。・・・けど、そんなに釣れない(笑) セミもデスロールもイマイチだし、虫を食ってるからかな?


イワナ!元田養鱒場5月はイワナを放流してると言うことで、シャッド系でボトムを叩いて引くも、ニジマスばかり。自分の記憶が確かならイワナは黒っぽいディープミノーが抜群に効いたはずなのに。(帰宅後にそれは鹿留だと判明w)

それなら零黒ディープはどうだ?と、憧れの対角線引きをすると、デカニジがヒット。やっぱ、ルアーを引く距離が長い方が断然釣れるのね・・・
2匹目のデカニジにはファイトする間もなくフックを折られてしまった。
結局、イワナは釣れなかったけど、2時間みっちり楽しんで帰宅。元田さんのHP見たら・・・イワナはF/SPミノーの表層~中層↑って書いてあったさw


タックルデータ

ロッド:RodioCraft 999.9 マイスター60UL
リール:シマノ 07 STELLA C2000S
ライン:リバージフロロ2ポンド
ルアー:零黒ディープ、シルバークリークシャッド、STILL、など

ロッド:スタジオミネギシ TRUST TS6802UL
リール:ダイワ EXIST-STZ2004
ライン:トラウトアドバンス2.5ポンド
ルアー:TOP系


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:21│Comments(7)トラウト
この記事へのコメント
ツイッターで南甘と書いてあったような?・・・試しの最大魚は20.5との報あり!
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2010年05月16日 18:48
>>週末兄さん
朝、鬼石まで行ったけど、試しの場所も時間も知らんだで、引き返して元田さん行ったわ。
アノ時間で起きてたのか・・・連絡すれば良かったね(*^^)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年05月16日 18:53
今日もガラ空きでしたか・・・

昨日は1匹だけイワナを釣りましたが、エフドラの表層引きでした。
イワナが塩焼きサイズだったので、底のデカニジを避けて表層~中層↑に避難していたのかもしれませんね。
Posted by yotarizm at 2010年05月16日 20:51
午後に行ったら管理人さんが「Kojiさんが午前に来たよ」だって。
午後のマス池は満員だったから、やっぱり午前が空いてて吉ですね。

ここまですれ違うと運命的なものが(笑).....って、6/1
に会うのは間違いないでしょうが。
Posted by 日之出屋 at 2010年05月16日 21:10
名前も聞かずに買ったルアーだけど…
SiDEだよね、多分
Posted by izumi at 2010年05月16日 22:53
写真凄く綺麗ですね^^;

遠くから見ると本物の魚のようです~

処で今週末のSBカップは??
Posted by モッチーモッチー at 2010年05月17日 05:06
>>yotarizmさん
午前の状況で言えば、バス池の方が盛況でしたわ!
あまりの釣れ具合でバスロッドを持ち込まなかったのを後悔w

>>日之出屋さん
駐車場に僕の車があると引き返してるんじゃないのぉ?(大笑)
きっと6/1も会いませんよ・・・たぶん、僕は二日酔いで車の中ですからw

>>izumiさん
iだけ小文字がキーなの?
ウッドベは文字列でモデルがわかるんだけど・・・さすが裏モノw

>>モッチー
僕はアピール重視で赤系の背中を買いましたが、リアルワカサギはリアルすぎて激ヤバです。
SBC?? 1戦捨てられるじゃん。開幕戦は捨てますよwww
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年05月17日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イワナ!元田養鱒場
    コメント(7)