ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年07月25日

釣り保険入ってる?

あれは忘れもしない今年の鮎釣り解禁日・・・
楽しかった1日の釣りを終え、買ったばかりの銀影競技を仕舞おうと竿をたたんでいると、アッサリと折れてしまった。その後の話を今日は書こう。

買った初日の片付ける時に簡単に折れたこと、それまで全く問題なく魚を釣っていたことから、狂的KOJIは「こんなワケで、折れるなんて納得いかない」と、すぐさま販売店に持ち込んだ。もちろん僕の釣りを良く知ってる店員さんだから「KOJIさんが竿を折るなんて珍しい!Daiwaさんにクレーム検査に出します」と言ってくれ、Daiwaの検査を待つ事に。

数日後、Daiwaさんから販売店に細かく切断された折れ竿と顕微鏡写真が検査結果という形で届いていた。解析結果は「破損部の素材的欠陥(ヨジレ・密着不良・偏肉・研磨過多)は見受けられませんでした」とコメントされ、かつ、顕微鏡写真に破損部の塗装面(表面)に微キズがある事を捕らえていた。
だが、先にも書いたとおり、買ったばかりの20万円もの竿を川原に置くような行為はするハズもなく、自分自身ドコで付けたキズ跡なのか、皆目見当がつかない。さらに言えば販売店でこの竿を箱から出して触ったのは自分が一番最初だから、お店でついたキズとも言えないのだface07自宅で仕掛けの長さをチェックした時にでも付けたキズなのだろうか?ともかく腑に落ちない部分も多いが、顕微鏡写真は覆らない気がしてクレームは諦めた。

鮎竿のような振り出し竿はパーツさえあれば破損部分の交換は可能。って事でクレーム検査を待たずして破損部分のパーツは頼んだ(6月4日でDaiwaのパーツ在庫は▲になっていた!たぶん折れた人多しw)のだが、パーツ代金は28000円・・・保証書を使えば免責6000円で済むのだが、この先もっと金のかかる折れ方をするやもしれん!

釣り保険に入ってれば携行品の保障でお金が下りるんだよね。皆さんは保険に入ってますか?

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:14Comments(11)お知らせ