ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年12月30日

2013年を振り返る


年末恒例の集計です。2012年はコチラ・・・以下2011年2010年2009年2008年2007年2006年

休日の数・・・67日  (単純に日曜と祝日の赤い日を数えてます)
釣行回数・・・69回  (前年比プラス6回)

釣りに掛けた金額・・・1006982円  (前年比プラス692512円)
この金額は釣り具、釣り券、乗船料等で、交通費とガス代は含みません。

5年ぶりに100万円台を回復!アベノミクス?いやいや、実家暮らしだからダヨ(笑)2006年の140万円に及ばないが急伸の理由はSP-TYPE・SSPメガトルクの2本の鮎竿を買ったからだね。これだけで約60万円だw


 管理釣り場  1回    3匹  なんと元田養鱒場がゼロ回!  
 渓流ヤマメ  3回   47匹  今年から渓流ルアー始めました
 鮎釣り 28回  430匹  2回減:274匹減
 わかさぎ 12回  903匹  増減無:1022匹減
 タチウオ  1回    4匹  増減無:1匹減
 カワハギ  1回    4匹  1回減:11匹減
 アオリイカ  15回   30杯  5回増:5杯減
G艇でのオフショア出撃は、のべ8日で今年もカジキをGETしました。チョイ投げでシーバスも4年ぶりに釣れたw

1釣行あたりの支出額(支出÷釣行回数)は14810円になり、前年比9819円の増。←これ、要らない気がしてきた。
※自分用メモ:ここから謎の一行を書きますが気にしないで→7の224の77400で前年比単価+20。

今年の一番の思い出は・・・やっぱり報知オーナー有田川ですね。42歳にして初めての鮎釣りメジャー大会へのチャレンジ、いわゆる『遅れてきたルーキー』でしたが、Nankan倶楽部、つりピット松田さん、関東海鮮ホルモン隊・・・何と言っても長野の植木屋!のお陰で緊張することなく実力を発揮できたと思ってます。来年も全国へ行きたいぞ~

もう一点の強烈な思い出は、鮎釣りの酸いも甘いも教えてくれた激流隊副総帥の夢様が旅立たれた事・・・辛気臭いこと書くと天国の夢様に怒られるからな!夢アニキ、『鬼怒川の瀬芯を釣って予選突破したんだぞ』見てくれたよな?

最後に、今年も当Blog狂的釣行日誌をご愛顧頂き、真にありがとうございました!皆様のアクセスとコメントが狂的KOJIの原動力。2014年もご贔屓のほど宜しくお願い申し上げますキラキラ なお初釣りは元旦の松原本湖の予定デスw

  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:26Comments(13)お知らせ