ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年03月27日

ラスト一投の奇跡

3月27日 埼玉県:元田養鱒場 【 晴れ / 微風 】

ラスト一投の奇跡先週の日曜、ミノー目掛けてスッ飛んでくるサクラマスの姿に、震災後のピリピリムードを少し癒してくれた元田養鱒場。今日も癒してもらおうと、一番乗りで池中央4歩奥へ・・・先週ミノーで釣れたイメージが強いから、どうしてもミノーを引いちゃう。結果的にコレがNGで、時間ばかり過ぎて行く。魚釣りは、その日・その時・その気分wで色々と変えなきゃダメなんだよね。

僕のスキルでは数が出せない状況だったから、晩酌のツマミには大型を狙うしかない。元田さんド定番の零黒DEEPを魚の反応に合わせてアレコレ引くと、ラスト1投で赤身の中虹を釣れて来た・・・まさにドラマ魚です!

端折って書いてるけど、ホントにラストキャストの奇跡。やっぱ零黒クランクは凄い!熟女のアナルを再現したNankanオリカラも凄い!!最後に言わせてもらえば、キチンとメイクドラマする狂的KOJIが一番スゴイよね(笑)

タックルデータ

ロッド:RodioCraft 999.9 マイスター60UL
リール:シマノ 07 STELLA C2000S
ライン:リバージフロロ2.5ポンド
ルアー:パニッシュ、零黒クランク

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:55│Comments(8)トラウト
この記事へのコメント
褒められたのでクリックしときますた(笑)
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2011年03月27日 21:10
心が疲れている時、イラだっている時はやっぱり元田さんですね。

元田さんで癒されたいけれど、「緊急時すぐ出社できるよう、あまり遠くに行くな」とシャチョーに命令されているので、釣りに行けるのはしばらく先になりそうです(涙)
Posted by yotarizm at 2011年03月27日 22:19
最後の一投~、横で観させて頂きましたが格好良かったですよ~(^O^)今日は隣で邪魔ばかりしてしまいすいませんでした(^_^;)
Posted by あゆよし at 2011年03月27日 22:37
>>週末兄サン
間違いなく、狂的オリカラよりは釣れます(笑)
まぁ、ボクのは倖田來未のPVをイメージしただけなんでw

>>yotarizmさん
お仕事までは存じませんが、まぁ会社命令なら仕方ないでしょうね。
皆さん共通なんだけど、爆釣したいなら元田さんには行かないのよね(苦笑)なんつーか、上手くコントロールされてる状況が好きw
贅沢を言えば、もっと引く距離が長い池にして欲しいけどね( ´ー`)

>>あゆよしさん
当日は名前が思い出せず、失礼しました!!顔は覚えてたんだけど・・・
邪魔なんてされてません、むしろ煽られました!釣ってみせないと~って(笑)
鮎以外で会うのが初めてで、ロクな話しが出来なかったケド、トラウトも楽しいでしょ?
その調子で、イカもワカサギも始めちゃいましょう、応援しまっせえー(爆)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2011年03月28日 21:12
おいらもなんだかんだ言ってヤマメ釣りに行ってしまいました…(汗)
すみません…。
ルアーはまだ早いので餌でしたが…。
あまりやらないですがパニッシュがいちばん好きです!値段的にも。 パニッシュ各3種類しか持っていきません(笑)
Posted by てんちゃん at 2011年03月28日 22:53
私の場合、ラスト1投が数投になる事がしばしば…(汗)
流石に5投以上はやらないけど。
Posted by izumi at 2011年03月29日 21:15
ラスト一投、その日一番釣れたエギを根掛かり…思い出に残るラスト一投でした。
Posted by K暮 at 2011年03月30日 10:09
>>てんちゃん
釣りをする事で心も落ち着くでしょう!
ミノーはパニッシュがあれば十分ですよ・・・たぶんw

>>izumiさん
ご存知のようにG池はあまり広くはないので、片付け時間込みでラストを考えます。
ホント、ここまで綺麗にアガリが釣れるのは奇跡なんですよ(^^)

>>K暮さん
あるあるwww 最後は気合が入るから、必要以上に沈めちゃう。
Posted by 狂的KOJI at 2011年03月30日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラスト一投の奇跡
    コメント(8)