ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2009年11月26日

釣り宿マニュアル『信栄丸』編

釣り宿マニュアル『信栄丸』編今まで相模湾と東京湾でしか釣り船に乗った事がなかったので、波崎の信栄丸さんに乗った時に驚いた事がある・・・先ず、船宿が無く乗船名簿や支払いをドコでするのか謎だった汗が、乗船時に徴収されて一安心(笑)

二点目は潮の早い海ではよくある『ドテラ流し』、聞いた事はあったけどこれも初体験。先日の仕立て時は風が強かったせいもあってか、あっ!と言う間に船が流された。100gのジグをアンダーで目一杯投げても、40mに着底する間に船が流され、ジグが船の真下に来てる感じ。(逆もあるよ)
この流され具合を把握しないと、船中オマツリ天国になるので要注意だw

信栄丸さんの船は大きくてチョー快適!トイレも綺麗だしキャビンも広々で、カップ麺・お茶類も常備。氷もスコップでたくさん頂けるから、帰宅してからも魚が新鮮で長持ち!駐車場の広さも十分あり、夜行車中泊でも安心だw

自分用メモ:自宅~125号霞ヶ浦古渡経由~佐原から利根水郷ラインで4時間(霞から1時間)




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(釣り宿マニュアル)の記事画像
釣り宿マニュアル『バラギ湖』編
釣り宿マニュアル『立花屋』編
釣り宿マニュアル『浅八丸』編
釣り宿マニュアル『ICFC』編
釣り宿マニュアル『沖右ヱ門丸』編
同じカテゴリー(釣り宿マニュアル)の記事
 釣り宿マニュアル『バラギ湖』編 (2008-02-02 19:40)
 釣り宿マニュアル『立花屋』編 (2008-01-15 20:54)
 釣り宿マニュアル『浅八丸』編 (2007-10-23 21:31)
 釣り宿マニュアル『ICFC』編 (2007-10-13 20:09)
 釣り宿マニュアル『沖右ヱ門丸』編 (2007-10-11 21:57)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:17│Comments(5)釣り宿マニュアル
この記事へのコメント
年内もう一発行きますか?
Posted by かと吉 at 2009年11月26日 11:33
鹿嶋の船がどんな流し方をしていたか記憶に無い…(汗)
Posted by izumi at 2009年11月26日 22:50
>>かと吉さん
今季もノーボーナスにつき厳しい・・・かな、微妙です。
そろそろカワハギと太刀魚もヤリたいしw

>>izumiさん
ドテラ流しも、潮と風にもよるみたいですけど。
Posted by 狂的KOJI at 2009年11月27日 15:06
初コメ、失礼いたします。

自分の知り合い(遠い親戚?)が船頭さんなので、思わず見てしまいました!

私も先月親族だけで乗りましたが、大きくて良い船ですよね!
Posted by miya at 2012年03月06日 19:20
>>miyaさん
コメントありがとうございます!僕が仕立てたワケじゃないですけど、ホントに良い船です(^^)
一時は3.11の関係で波崎も先が見えませんでしたが・・・順調に回復されてるようで、何よりです。
Posted by 狂的KOJI at 2012年03月06日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り宿マニュアル『信栄丸』編
    コメント(5)