2007年06月23日
KBT2007参戦記2
K.B.T第2戦『ラッキークラフト』カップから激アツな冠チャンスが更にパワーアップ!参加賞のクランク(クラッチ)で釣るだけで100gのボーナスが付いたり、ラッキー製のTOPで釣ると最大で300gも上乗せされちゃうのだ!!
ラッキークラフトの鈴木プロが開会の言葉で「使えば釣れるのに・・・最近はみんなハードルアー投げなすぎる」と、ハードルアーの優位性を話していたが、今日の優位さは尋常じゃ無いw 300gの魚が600gになるんだから
これだけハードが有利とわかっていても、LC社のルアーは5個くらいしか手元に無くてワロタw 僕は使用頻度が低くなったルアーを若手にあげちゃうクセがあるので、あんまりルアーが残らないのだ・・・
そんな狂的KOJIに手を差し伸べてくれたのが、TEAM狂的のあ太郎クン。数年前、霞ヶ浦でサミーのフックが足に刺さり、病院で針を抜いてもらった程のLCバカw そんな彼にベビーポッパーを1つ貸してもらったのだが、これが超BINGO!たった320gの魚がTOP点、ラッキー点が加算され620gに。まさにボーナスマジック、冠チャンスの破壊力抜群だ。
天気予報では真夏の暑さになると言っていたので、いくらボーナスで優位なハードルアーでも大会開始2時間後(9時)にはキツくなるだろうと予想。とにかく開始直後の1時間でLC社のTOPで揃えてしまおうと、ひらすらベビーポッパー!円盤を執拗に攻めTOPで3匹の目標は1時間でクリア。
釣った魚的には、320g、460g、340gと、MAVのアベレージを遥かに下回るのだが、これに各種ボーナスが3匹分乗り、一躍首位に
しかーし!神様はちゃんと見てるね。僕にルアーを貸したあ太郎クンがTOPとクランクで良型を揃え、狂的KOJIを60g差で抜き去り初優勝
「やっと順番(優勝)が回ってきた」と、参戦5年間を振り返るあ太郎クン・・・狂的KOJIは2位に陥落したが、ちっとも悔しくない。いつも近くで釣りしてる仲間の優勝だからな
3位にはtake師匠がキッチリ入賞。これは流石です。
ちょっと難解な冠チャンスだけど・・・これはこれでオモロイ!何故なら、今年は冠チャンス元年。前年度までのパターンとかが通用しないんだな。産卵を基本とした魚の行動は同じだけど、どの時間でどのルアーを使うか?更に、移動ルールとどう絡めるか?ただ漫然と釣りをするだけではトテモ勝てない。とりあえず算数が出来ないとヤバいwww
タックルデータ
ロッド:Megabass F3harf-63Xti SUPER GRIFFON
リール:TD-ito 103HL
ライン:サンラインFCベーシック10ポンド
ルアー:ベビーポッパー、クラッチ、ベビーシャッド

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
ラッキークラフトの鈴木プロが開会の言葉で「使えば釣れるのに・・・最近はみんなハードルアー投げなすぎる」と、ハードルアーの優位性を話していたが、今日の優位さは尋常じゃ無いw 300gの魚が600gになるんだから


そんな狂的KOJIに手を差し伸べてくれたのが、TEAM狂的のあ太郎クン。数年前、霞ヶ浦でサミーのフックが足に刺さり、病院で針を抜いてもらった程のLCバカw そんな彼にベビーポッパーを1つ貸してもらったのだが、これが超BINGO!たった320gの魚がTOP点、ラッキー点が加算され620gに。まさにボーナスマジック、冠チャンスの破壊力抜群だ。
釣った魚的には、320g、460g、340gと、MAVのアベレージを遥かに下回るのだが、これに各種ボーナスが3匹分乗り、一躍首位に

しかーし!神様はちゃんと見てるね。僕にルアーを貸したあ太郎クンがTOPとクランクで良型を揃え、狂的KOJIを60g差で抜き去り初優勝

「やっと順番(優勝)が回ってきた」と、参戦5年間を振り返るあ太郎クン・・・狂的KOJIは2位に陥落したが、ちっとも悔しくない。いつも近くで釣りしてる仲間の優勝だからな

ちょっと難解な冠チャンスだけど・・・これはこれでオモロイ!何故なら、今年は冠チャンス元年。前年度までのパターンとかが通用しないんだな。産卵を基本とした魚の行動は同じだけど、どの時間でどのルアーを使うか?更に、移動ルールとどう絡めるか?ただ漫然と釣りをするだけではトテモ勝てない。とりあえず算数が出来ないとヤバいwww
タックルデータ
ロッド:Megabass F3harf-63Xti SUPER GRIFFON
リール:TD-ito 103HL
ライン:サンラインFCベーシック10ポンド
ルアー:ベビーポッパー、クラッチ、ベビーシャッド

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!