ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年08月15日

進水式

8月15日 群馬県:利根川@敷島公園前あたり 【超晴れ/無風】

鮎も盆の頃にはグっと大きくなってきて、場所によっては30cm(尺鮎)の声も聞こえて来ました!こうなると大きな船が必要ですなキラキラ当BlogはBasser7割なんで誰でもわかるように簡単に説明すると・・・まんま、人間が乗る客船と思っていいぞ!大きな船は沢山収容できるケド、スピードが出ない。そんな感じw

今まで4.5リットルの船を使ってたけど、前回の千曲川で限界を感じてダイワの7.5リットルで一番安いやつを購入。本日めでたく進水の儀を決行チョキいちぉ、船ですから・・・仏滅は避け、進水前にお神酒で清め、大漁祈願をしてから釣り開始。(毎回、お清め飲んでね?って突っ込みはナシなw)

竿出しは9時、並木オトリ店上流の1本瀬から開始したのだが・・・オトリがショボイ!背針・オモリを使って騙し騙し使うも3時間後には1匹死亡タラ~お盆に殺生しちゃダメだって、バッチャンが言ってたのに・・・超ブルーになったタラ~

もう帰ろうかな・・・と思った13時、朝からずーっと気になってた人が下流のトロから狂的の居る瀬に上がってきた。凝視すると、竿の持ち方とカッコが間違い無くNankanさんテヘッ近寄って声を掛けると、お互いホーム河川じゃないから「なんで居るの??」と、大爆笑w  世の中狭すぎだwww

と、ここまでボーズで帰る気マンマンだった狂的だが、Nankanさんの釣りを背後から見て・・・もう一度オモリで沈めてみよう!と。グログロのオトリに2号玉を付けて引くと、ようやく1匹目が!23cmの美形アユちゃんキラキラ
今日は2匹しか釣れなかったけど、海から200キロ昇って群馬までやってきた天然鮎の力強さを感じたよ!


タックルデータ

ロッド:ダイワ エアトルク90-4番
ライン:Mステージ0.15
針:チラシ 8.5号


Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:22Comments(5)鮎釣り